
楽天メルマガ|★年末年始休業日のお知らせ★

第4回目のゲストは、愛知県安城市にある株式会社ネクストの丸山公房社長です。
原料と製法にこだわった「安城ハム」は肉加工製品だけでなく、パンやアイスクリームの製造販売やお菓子の開発など三河の食材を全国にお届けします。また子ども食堂に食材を提供するなど、地元に根付いた取り組みも力を入れています。
【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日前日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、三河の味!厳選した国産豚の安城ハムと豆腐セットです。
この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。
提供:株式会社おとうふ工房いしかわ
ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子
収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪
■聴き逃し配信 アーカイブ
12月17日放送、テレビ愛知「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド」にて、
愛知あたりまえチェーン店の超お得サービスをテーマに毎月第1土曜日に開催している「青空朝市」や出来立て寄せ豆腐や自家製パン食べ放題のモーニングが取り上げられます。
ぜひ、番組をご覧ください。
番組名:テレビ愛知「「千原ジュニアの 愛知あたりまえワールド」
放送日:2022年12月17日(土) 18:30~
出演者:千原ジュニア、大久保佳代子、須田亜香里
↓↓↓予告動画はこちら↓↓↓
青空朝市人気企画「ドーナツ積み放題」をご自宅で挑戦!
個包装のドーナツで何度でもチャレンジ、第1土曜日開催の青空朝市で新記録を目指してみましょう。
第8回目のゲストは、愛知県豊橋市にある平松食品の平松賢介社長と、営業企画室長の平松良海さんです。佃煮の歴史から新しい取り組みなど東三河から世界の舞台へ広がる、ロマン溢れる佃煮トークは必聴ですよ〜!
【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月はご飯でも豆腐でも♪平松食品つくだ煮とうふのセットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
後援:南三河食文化研究会
風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。
テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他 ゲストの思い出の一曲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アプリ 視聴方法
名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■聴き逃し配信 アーカイブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3回目のゲストは愛知県西尾市にある「咲こう農場」の尾崎大作社長です。
土づくりからこだわって作られたお米は、おとうふ工房いしかわの直営店でも人気の商品です。
また、咲こう農場さんが大事にしているのは、農業を通じた地域交流。酒米生産のエピソードや、子ども達への食育活動など、興味深い話題がたっぷり聞けますよ。
【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、お試しサイズ 愛知県産特別栽培米「祐大」ともち麦の豆腐付きセットです。
この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。
提供:株式会社おとうふ工房いしかわ
ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子
収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪
■聴き逃し配信 アーカイブ
第7回目のゲストは、愛知県蒲郡市にある金トビ志賀の志賀重介社長です。製粉業だけでなく、乾麺から生麺まで製造販売するメーカー。愛知の郷土麺、きしめん普及の取り組みなど、地域への愛がとても感じられるお話に心も温まりますよ。
【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月は地域愛万歳!郷土の味を楽しむ豆腐とうどんのセットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
後援:南三河食文化研究会
風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。
テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他 ゲストの思い出の一曲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アプリ 視聴方法
名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■聴き逃し配信 アーカイブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー