トピック・キャンペーン

Categories お知らせ メディア情報 ラジオPosted on

20:30〜|MID-FM761「Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ」


2023年3月8日(水)20:30〜 MID-FM761
Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ


フードマルシェラジオ第11回目のゲストは、西尾市の株式会社はと屋・代表取締役 鳥山 欽示社長です。
1861年江戸時代から続くはと屋では、豆味噌、醤油、白醤油、調合調味料まで、様々な商品を作っています。鳥山社長が想う、100年後の味噌とは。ぜひお聴きください。

【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月ははと屋の万能みそディップでおとうふを楽しく!!みそと豆腐のセットです。


江戸時代から続くこだわりの味噌(はと屋)×豆腐(いしかわ)セット
[販売期間:2023年3月8日(水)〜2023年5月9日(火)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ

後援:南三河食文化研究会

風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。

テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他  ゲストの思い出の一曲

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■アプリ 視聴方法

名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>

Potcast(風土市場(フードマルシェ)ラジオ)>>

Spotify >>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Instagram

ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>

MID-FM公式ホームページ>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Categories いしかわラジオ お知らせ ラジオPosted on

2023年2月18日(土)18:00〜|Pitch FM 83.8MHz「おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街」


2023年2月18日(土)18:00〜 Pitch FM 83.8MHz
おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街


第5回目のゲストは、明治40年創業の愛知県碧南市にある小笠原製粉株式会社代表取締役小笠原充勇様です。地元三河のみならず全国で大人気のキリマルラーメンは、平成10年に一度生産中止になりました。復活を遂げた秘密とは?!

【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日前日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、愛知県高浜市のB級グルメ「高浜とりめし」と、新商品たまごラーメンのセットです。


「とりめしラーメンセット」
[販売期間:2023年2月17日(金)〜2023年5月31日(水)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>


この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。

提供:株式会社おとうふ工房いしかわ


ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子

収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪


■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>


Categories お知らせPosted on

農林水産大臣賞を受賞しました

一般財団法人食品産業センター主催の
第44回食品産業優良企業等表彰 食品産業部門 農商工連携推進タイプにおいて
『農林水産大臣賞』を受賞しました。

食品産業優良企業等表彰とは、食品産業の発展と国民食生活の向上に寄与することを目的に始まり食品製造業及び食品流通業において、顕著な功績をあげた企業を顕彰しています。

この度当社は、特に下記の取り組みから
国内農業の持続可能な生産支援の一助を担っていることが評価され、
農林水産大臣賞を受賞いたしました。

・国産大豆のみを使用した豆腐製造業
・大豆の契約栽培量が年間約2,500t
・「一粒の会」の発足
・使用大豆「ゆきぴりか」の播種前契約の取り組み

農林水産大臣賞の名に恥じないよう、
豆腐製造業を軸に今後も農業や環境問題をはじめとする
社会課題の解決の一助となるよう取り組んでまいります。

第44回食品産業優良企業等表彰:https://www.shokusan.or.jp/yuryo-kigyo/news/5812/

Categories お知らせ メディア情報 ラジオPosted on

20:30〜|MID-FM761「Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ」


2023年2月8日(水)20:30〜 MID-FM761
Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ


第10回目のゲストは、愛知県高浜市おとうふ工房いしかわの本社工場の隣にある麩屋銀の浅岡隆之社長です。明治40年創業。110年続く西三河のお麩屋さんは、現社長の浅岡社長で5代目。100年後のお麩への想いを語っていただきました。
とろーりもっちり食感を出すため試行錯誤して完成したたま麩とおやつに人気のふわふわ麩菓子。たま麩レシピも同梱しますのでお麩の魅力をご家庭でお楽しみください♪

【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月は梅酒好き必見♪澤田酒造の白老梅のうめじゃむとお菓子のセットです。


とろーり&もっちり食感の「たま麩」とお菓子(麩屋銀×いしかわ)コラボセット
[販売期間:2023年2月8日(水)〜2023年4月11日(火)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ

後援:南三河食文化研究会

風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。

テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他  ゲストの思い出の一曲

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■アプリ 視聴方法

名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>

Potcast(風土市場(フードマルシェ)ラジオ)>>

Spotify >>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Instagram

ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>

MID-FM公式ホームページ>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Categories お知らせPosted on

愛知県SDGs登録制度に登録されました

愛知県が取り組んでいる愛知県SDGsに登録されましたのでお知らせ致します。

愛知県SDGs登録制度とは、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、企業等の取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を普及させることを目的とした制度です。

今後もおとうふ工房いしかわは、持続可能な開発目標に寄与できるよう事業活動を行ってまいります。

【愛知県SDGs登録制度】
https://www.pref.aichi.jp/kikaku/aichi-sdgs/tourokuseido/

Categories お知らせPosted on

2023年2月1日(水)放映|テレビ東京系列「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」に取り上げられました

2月1日放送、テレビ東京系列「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」にて、
スーパーマーケット「サミット」様の特集として、当社の商品「北のほまれ 究極のきぬ」を使用した豆腐サラダが紹介されました。


番組名:テレビ東京系列「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」

放送日:2023年2月1日(土) 18:25~

出演者:若林正恭(オードリー)、春日俊彰(オードリー)、高橋真麻ほか

Categories お知らせPosted on

愛知県サーキュラーエコノミー推進プロジェクトへ参画します

弊社は、愛知県が2022年3月に策定した「あいちサーキュラーエコノミー推進プラン」の実現に向け、サーキュラーエコノミー推進モデルの具体化を目的としたプロジェクトチームに参画することが決定しました。

このプロジェクトチームでは、事業者、経済団体、金融機関、大学、行政など多様な主体と連携しながら、サーキュラーエコノミーへの転換を10年計画で進めていきます。

参画プロジェクトチーム:プラスチック代替となるバイオマスプラスチックの普及拡大

目的・ねらい:プラスチック代替となるバイオマスプラスチックの普及拡大

取組内容:天然資源の利用削減となる地域のバイオマス資源を活用したバイオマスプラスチック製品の企画・製造、消費行動の啓発

弊社は参画事業者として、循環型社会の形成をさらに加速させるため、推進モデルの具体化に取り組み、サーキュラーエコノミー型ビジネスの進展に努めてまいります。

【愛知県ホームページ】
https://www.pref.aichi.jp/press-release/circulareconomy-pt.html

Categories いしかわラジオ お知らせ ラジオPosted on

2023年1月21日(土)18:00〜|Pitch FM 83.8MHz「おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街」


2023年1月21日(土)18:00〜 Pitch FM 83.8MHz
おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街


第5回目のゲストは、「PitchFM」のプロデューサー勅使河原正直さんです。地元密着のラジオ局「PitchFM」は、開局20周年。同じく西三河地域のケーブルテレビ「KATCHネットワーク」も開局30周年を迎えます。
それらを記念して、ご縁が末永く続くよう、特別パッケージで「ご縁をきらず揚げ(チョコきらず)」をお届けします。

【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日前日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、ご縁をきらず揚げ!特別包装チョコきらずとお菓子セットです。


「ご縁をきらず揚げ!特別包装チョコきらずとお菓子セット」
[販売期間:2023年1月20日(金)〜2023年3月16日(木)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>


この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。

提供:株式会社おとうふ工房いしかわ


ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子

収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪


■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>


Categories お知らせ メディア情報 ラジオPosted on

20:30〜|MID-FM761「Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ」


2023年1月11日(水)20:30〜 MID-FM761
Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ


第9回目のゲストは、愛知県常滑市にある澤田酒造株式会社の澤田英敏副社長です。実直な英敏さんの日本酒に対する想いを熱く語っていただきました。30分では足りない、常滑から発信するこれからつづける地域貢献のお話。選曲はやはりロックで!

【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月は梅酒好き必見♪澤田酒造の白老梅のうめじゃむとお菓子のセットです。


白老梅のうめじゃむ「澤田酒造×いしかわセット」
[販売期間:2023年1月11日(水)〜2023年3月7日(火)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ

後援:南三河食文化研究会

風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。

テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他  ゲストの思い出の一曲

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■アプリ 視聴方法

名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>

Potcast(風土市場(フードマルシェ)ラジオ)>>

Spotify >>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Instagram

ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>

MID-FM公式ホームページ>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Categories いしかわラジオ お知らせ ラジオPosted on

2022年12月17日(土)18:00〜|Pitch FM 83.8MHz「おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街」


2022年12月17日(土)18:00〜 Pitch FM 83.8MHz
おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街


第4回目のゲストは、愛知県安城市にある株式会社ネクストの丸山公房社長です。
原料と製法にこだわった「安城ハム」は肉加工製品だけでなく、パンやアイスクリームの製造販売やお菓子の開発など三河の食材を全国にお届けします。また子ども食堂に食材を提供するなど、地元に根付いた取り組みも力を入れています。

【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日前日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、三河の味!厳選した国産豚の安城ハムと豆腐セットです。


「三河の味!厳選した国産豚の安城ハムと豆腐セット」
[販売期間:2022年12月16日(金)〜2023年2月16日(木)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>


この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。

提供:株式会社おとうふ工房いしかわ


ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子

収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪


■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>


Categories お知らせPosted on

2022年12月17日(土)18:30放映|テレビ愛知「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド」に取り上げられます

12月17日放送、テレビ愛知「千原ジュニアの愛知あたりまえワールド」にて、

愛知あたりまえチェーン店の超お得サービスをテーマに毎月第1土曜日に開催している「青空朝市」や出来立て寄せ豆腐や自家製パン食べ放題のモーニングが取り上げられます。

ぜひ、番組をご覧ください。


番組名:テレビ愛知「「千原ジュニアの 愛知あたりまえワールド」

放送日:2022年12月17日(土) 18:30~

出演者:千原ジュニア、大久保佳代子、須田亜香里


↓↓↓予告動画はこちら↓↓↓

青空朝市人気企画「ドーナツ積み放題」をご自宅で挑戦!

個包装のドーナツで何度でもチャレンジ、第1土曜日開催の青空朝市で新記録を目指してみましょう。


どうぶつとうふドーナツ(バニラ・ココア)24個セット
送料込 3,240円(税込)
商品を見る >>
楽天市場おとうふ工房いしかわを見る>>

Categories お知らせ メディア情報 ラジオPosted on

20:30〜|MID-FM761「Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ」


2022年12月14日(水)20:30〜 MID-FM761
Wednesday Lucky Call おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ


第8回目のゲストは、愛知県豊橋市にある平松食品の平松賢介社長と、営業企画室長の平松良海さんです。佃煮の歴史から新しい取り組みなど東三河から世界の舞台へ広がる、ロマン溢れる佃煮トークは必聴ですよ〜!

【フードマルシェコラボ商品】
おとうふ工房いしかわとフードマルシェラジオゲストのコラボ企画商品を楽天市場にて期間限定販売をします。
毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月はご飯でも豆腐でも♪平松食品つくだ煮とうふのセットです。


ご飯のお供!佃煮「平松食品×いしかわセット」
[販売期間:2022年12月14日(水)〜2022年2月7日(火)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100年先まで残したい
100年先まで伝えたい
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ

後援:南三河食文化研究会

風土=その土地に根ざしているものその背景には、必ずキーパーソンがいます。
そんなキーパーソン(人)を「食」をテーマにゲストとしてお呼びしてお話を伺います。

テーマ1 100年先まで残したい〇〇
テーマ2 〇〇の100年後はどうなっている?
テーマ3 最後の晩餐は何食べたい?
その他  ゲストの思い出の一曲

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラジオ局:MID-FM761
毎月第2水曜日 20:30〜21:00
番組名:Wednesday Lucky Call
おとうふ工房いしかわのフードマルシェラジオ
パーソナリティ:磯貝剛成 原久美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■アプリ 視聴方法

名古屋エリアの方はMID-FM76.1をセット、
エリア外の方はListen radio(リスラジ)アプリをダウンロードすればオンタイムで聴けます
http://listenradio.jp/sp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>

Potcast(風土市場(フードマルシェ)ラジオ)>>

Spotify >>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■Instagram

ラジオでお届けしきれない情報もどんどんご紹介していきます。
インスタグラム(food_marche_radio)>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■リクエスト曲もお待ちしています
MID-FM761ホームページ「リクエスト&メッセージ」よりご応募ください
MID-FM761「リクエスト&メッセージ」>>

MID-FM公式ホームページ>>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Categories いしかわラジオ お知らせ ラジオPosted on

18:00〜|Pitch FM 83.8MHz「おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街」


2022年10月15日(土)18:00〜 Pitch FM 83.8MHz
おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街


第3回目のゲストは愛知県西尾市にある「咲こう農場」の尾崎大作社長です。
土づくりからこだわって作られたお米は、おとうふ工房いしかわの直営店でも人気の商品です。
また、咲こう農場さんが大事にしているのは、農業を通じた地域交流。酒米生産のエピソードや、子ども達への食育活動など、興味深い話題がたっぷり聞けますよ。

【DENDEN商店街コラボ商品】
おとうふ工房いしかわとDENDEN商店街ラジオゲストのコラボ商品を楽天市場にて期間限定販売をします。毎月、放送日より約2ヶ月間の販売です。
今月は、お試しサイズ 愛知県産特別栽培米「祐大」ともち麦の豆腐付きセットです。


「お試しサイズ 愛知県産特別栽培米「祐大」ともち麦の豆腐付きセット」
[販売期間:2022年11月19日(土)〜2023年1月20日(金)]
2,160円(税込)
商品を見る >>
ラジオコラボ商品カテゴリーを見る>>


この番組はおとうふ工房いしかわがお送りする
ちょっぴりラジオドラマ仕立ての公開収録ラジオ番組です。
架空の商店街『DENDEN商店街』で、石川豆腐店の姉・くみこと弟・りょうが繰り広げる個性豊かな店主たち(ゲスト)とのトークバラエティ。
個性豊かな人たちが集まるそこは、今日も笑顔が溢れています。

提供:株式会社おとうふ工房いしかわ


ラジオ局:Pitch FM (ピッチエフエム)83.8MHz
(愛知県碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするFMラジオ局)
毎月第3土曜日 18:00〜18:30
番組名:おとうふ工房いしかわラジオ DENDEN商店街
パーソナリティ:石川諒 原久美子

収録は毎月第2土曜11:00〜11:30に安城市アンフォーレ内にあるCafe Den & Neighbors(カフェデン&ネイバーズ)にて公開録音しています!お近くの方はぜひぜひ見に来てくださいね♪


■聴き逃し配信 アーカイブ

YouTube(おとうふ工房いしかわ公式チャンネル)>>


HOME 〉 最新情報 〉 お知らせ

店舗検索
店舗一覧
カート
通販サイト
Rakuten