トピック・キャンペーン

Categories 商品情報 活動報告Posted on

『イイコトつながるプロジェクト』夢みるグラノーラ販売開始

夢見るグラノーラチラシ

㈱おとうふ工房いしかわは、「イイコトつながるプロジェクト」の一環として、新商品「夢見るグラノーラ」を社会福祉法人翌檜 就労継続支援B型事業所シーダーハウス(愛知県知多郡東浦町)と共同開発し販売を開始します。

「イイコトつながるプロジェクト」とは、弊社が中心となり、社会課題の解決のため、様々なステークホルダーに対しテーマを投げかけ、賛同する企業や団体等がつながっていき
社会が少しでもよくなる取り組みを行っていくプロジェクトです。

新商品「夢みるグラノーラ」はこの取り組みの第一弾として生まれました。
夢みるグラノーラ

「夢みるグラノーラ」は、国産大豆の需給バランス維持と、就労支援施設利用者の所得向上を目的としています。

【国産大豆の需給バランス維持】
国の国産大豆増産の方針を受け、日本を代表する国産大豆の実需者として国産大豆を100%利用し、成長性の高い大豆ミート市場へ参入しました。自社のコアコンピタンスである乾燥おからを活かし、おからを大豆ミートに加えました。(県内で唯一食用のおから乾燥炉を保有)おからは年間約70万トン排出されている中、食用への転用は1%と低く、産業廃棄物として廃棄されることもあります。弊社では、おから乾燥炉を保有していることから廃棄することなく、様々な用途で全量有効活用できており、この強みであるおからを大豆ミートにも入れ込んだことで、従来製品の課題であった水戻しが必要な調理工程を、省略することが可能になり、即食することが可能となっています。さらに従来は硬くしっかりとした食感も、軽くサクサクとした食感となったたことで、肉の代替としての活用のみならず、菓子等に活用され、新たな利用用途を開拓できました。

【就労支援施設利用者の所得向上】
就労支援施設B型の工賃時給は全国平均243円と言われています。私たちは利用者の皆さんの工賃を向上すべく、新たな商品の開発をすることにしました。愛知文教女子短期大学が市場調査も行った上でおからクランチ大豆ミートを使用したグラノーラを開発。そのグラノーラをベースに地域の特産品を加え施設オリジナルのグラノーラを手軽に製造できるようにしました。さらに製造技術や販路支援を弊社が行うことで参入のハードルを下げています。
今回、東浦町の社会福祉法人翌檜 就労継続支援B型事業所シーダーハウスが本プロジェクト第一号として「夢みるグラノーラ」が完成し販売を開始しています。

東浦市長表敬訪問

東浦町のご当地グルメとして販売していきたいという思いから、東浦町が推進している「ひがしうらRe-Boneグルメ」として提供できるよう開発。東浦町長へも表敬訪問を行いました。

【販売店舗】
おぱんで豆蔵 東浦店(愛知県知多郡東浦町緒川相生の丘8-8) >>
とうふや豆蔵 イオンモール東浦店(愛知県知多郡東浦町緒川旭13-2 イオンモール東浦 1F)>>

ぜひお試しください!

Categories 商品情報 楽天メルマガ 楽天市場Posted on

楽天メルマガ|★おとうふクリスマス★今だけ限定クリスマスシールプレゼント♪&寒い夜にチゲ鍋★純豆腐(スンドゥブ)』はいかが?★














HOME 〉 最新情報 〉 商品情報

店舗検索
店舗一覧
カート
通販サイト
Rakuten